よきゅーん社長の会社「PPエンタープライズ(PPE)」とは?所属タレントや事務所の強みを解説

よきゅーん社長の会社「PPエンタープライズ(PPE)」とは?所属タレントや事務所の強みを解説 アイドル

「えなこさんが所属してる事務所ってどこ?」
「PPEって最近よく聞くけど、どんな会社なの?」
「なんであんなに雑誌の表紙を飾ってるんだろう?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。PPエンタープライズ(略称:PPE)は、社長であるよきゅーんさんが率いる芸能事務所。

設立からまだ日は浅いながらも、グラビア界を中心に快進撃を続け、業界内外から大きな注目を集めています。

この記事では、PPエンタープライズがどんな事務所なのか、設立の経緯から、所属する魅力的なタレントたち、そしてなぜこれほどまでに成功しているのか=事務所の強みまで、詳しく解説していきます! これを読めば、PPEの躍進の秘密がわかります!

PPエンタープライズ(PPE)の会社概要と設立経緯

まずは、PPEの基本的な情報と、どのようにして設立されたのかを見ていきましょう。

会社名:株式会社 PPエンタープライズ

正式名称は「株式会社 PPエンタープライズ」です。

代表取締役:よきゅーん(乾 曜子)

代表を務めるのは、自身もタレント・コスプレイヤーとして活躍する、よきゅーん(本名:乾曜子)さんです。(よきゅーん社長の詳しい経歴はこちら!

設立のきっかけ:メイド喫茶経営から芸能事業へ一本化

よきゅーん社長は、アイドル卒業後にメイド喫茶を起業しましたが、経営の難しさに直面。同時期にマネジメントを始めていたえなこさんの人気上昇や、コスプレイヤーのキャスティング依頼が増えたことなどを受け、不安定な飲食事業から撤退。得意分野であるタレントマネジメントに集中するため、芸能事務所としてPPEを設立しました。(メイドカフェ経営時代の苦労はこちらの記事で…

事務所の理念:「コスプレ」を「職業」へ

PPEが掲げる大きな理念の一つが、「コスプレを職業として活動できるようにする」こと。趣味やサブカルチャーのイメージが強かったコスプレを、タレント活動の主軸とし、メディア展開を通じてその価値を高めていくことを目指しています。社長自身がコスプレでギネス記録を持つことも、この理念の説得力を高めています。

PPEの強みは?なぜグラビア界で「無双」できるのか

設立から短期間でグラビア界を席巻するまでに成長したPPE。その「無双」とも言われる強さの秘密はどこにあるのでしょうか?

強み①:トップコスプレイヤー「えなこ」を筆頭とするタレント力

何と言っても、国内トップクラスの人気と知名度を誇るえなこさんの存在は大きいでしょう。

彼女を筆頭に、グラビアでも人気の東雲うみさん、海外からも支持される伊織もえさん(※現在は独立)、篠崎こころさんなど、個性的で魅力あふれるタレントが多数所属・提携しています。

強み②:SNS総フォロワー数1000万迫る発信力

所属タレントたちのSNS総フォロワー数は、まもなく1000万人に達するほど。

この圧倒的な発信力は、タレント自身の人気向上はもちろん、企業タイアップやメディア展開においても大きな武器となっています。

強み③:雑誌表紙100誌突破の実績とメディア戦略

2021年6月時点で、所属タレントが飾った雑誌の表紙は100誌を突破。これは驚異的な数字です。

背景には、えなこさんのグラビアデビュー時に、出版社だけでなくソフマップなど小売店も巻き込んだ「発売記念イベント」を仕掛けるなど、よきゅーん社長独自のメディア戦略があります。

「紙の雑誌が売れない時代に助かる」と出版社からも評価され、信頼関係を築いてきたことが、この実績に繋がっています。

強み④:よきゅーん社長の「少数精鋭」マネジメント

よきゅーん社長は「自身が好きな子しか所属させない」と公言しており、少数精鋭の方針をとっています。

社長自らがタレント一人ひとりと向き合い、それぞれの個性や強みを活かしたマネジメントを行っていることが、タレントの活躍を後押ししています。

強み⑤:ファンとの関係性を重視する姿勢

PPEでは、ファンとの交流を大切にしています。

イベント開催はもちろん、ファンからタレントへの直接的な課金を促すのではなく、タレントの知名度を上げて企業案件などで稼げるようにするという方針も、長期的なファンとの信頼関係構築に繋がっていると言えるでしょう。

所属タレント紹介|PPEを彩る魅力的なメンバー

現在(2024年6月時点)、PPEに所属・業務提携している主なタレントをご紹介します。(※最新情報は公式サイトをご確認ください)

  • えなこ:言わずと知れたトップコスプレイヤー。グラビアやテレビでも大活躍。
  • 東雲うみ:グラビアでの人気はもちろん、ガンプラ好きとしても有名。
  • よきゅーん社長兼タレントギネス記録保持者
  • 篠崎こころ:DJやモデルとしても活躍するマルチタレント。
  • 南あみ:期待の若手。グラビアを中心に活動中。

【業務提携】

  • 宮本彩希:人気コスプレイヤー。イベントやモデルとしても活躍。
  • 吉田早希:グラビアアイドル。プロデュースも担当。
  • 篠原みなみ:SNSでも人気のグラビアアイドル。
  • えい梨:透明感あふれるコスプレイヤー。
  • みゃこ:ゲーム実況などでも活躍するコスプレイヤー。
  • 高見奈央:元ベイビーレイズJAPAN。タレントとして幅広く活動。
  • 綺太郎:中国出身の人気コスプレイヤー。
  • 山本栞:舞台などでも活躍する女優・タレント。

PPEは新人募集中?オーディション情報

PPEでは、次世代のタレントを発掘するためのオーディションを随時実施しています。

募集ジャンル:コスプレイヤー、ストリーマー、グラビアなど

コスプレイヤーはもちろん、eSportsを中心に活動するストリーマー、次世代のグラビアクイーンを目指す人など、幅広く募集しています。

芸能関係に興味があれば、志望動機は問わないとのことです。

応募資格と方法

15歳~30歳の女性限定で、WEBからエントリー可能です。

詳細は公式サイトのオーディションページをご確認ください。

未経験者も安心のサポート体制(レッスン無料など)

合格後は、未経験者でも安心して活動できるよう、演技・ダンス・発声などのレッスンを事務所負担(無料)で提供してくれるサポート体制も整っています。

まとめ|PPEはコスプレ文化を牽引する次世代エンタメ企業

今回は、よきゅーん社長率いるPPエンタープライズについて詳しくご紹介しました。

PPEは、「コスプレを職業へ」という理念のもと、強力なタレント力、圧倒的な発信力、独自のメディア戦略、そしてファンを大切にする姿勢を武器に、グラビア界・エンタメ界で急速に存在感を高めている事務所です。

少数精鋭ながらも、所属タレント一人ひとりが輝きを放ち、まさに「無双」状態。今後、PPEがどんな新しい才能を発掘し、エンタメ界にどんな旋風を巻き起こすのか、ますます楽しみですね!

▼PPEやよきゅーん社長についてもっと知りたい方はこちら!▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました