鎮西寿々歌はお酒に強い?好きなビールやワイン、行きつけのお店まで徹底調査!

鎮西寿々歌はお酒に強い?好きなビールやワイン、行きつけのお店まで徹底調査! 鎮西寿々歌

ステージの上ではキラキラと輝き、天真爛漫な笑顔で私たちを魅了するフルーツジッパーの鎮西寿々歌さん。その姿を見ていると、ついつい「てれび戦士」時代の無邪気なイメージを重ねてしまいますよね。

でも、そんな彼女も今や立派な大人。ふと、「お酒を飲んだらどんな感じなんだろう?」「実はすごく強かったりして…?」なんて想像したことはありませんか?

この記事では、そんな鎮西寿々歌さんの「大人な一面」に迫るべく、お酒は強いのか、どんなお酒が好きなのか、過去の発言やSNSの投稿を徹底的にリサーチしてみました!

これを読めば、あなたも「おすずと乾杯!」している気分になれるかもしれませんよ。

鎮西寿々歌はお酒好き!公言するほどの「ビール党」だった!

SNSで発覚!「LOVEビール」「お風呂上がりは天才」

ステージではキラキラした王道アイドルでありながら、SNSでは意外な「ビール好き」の一面を隠すことなく見せてくれている鎮西寿々歌さん。

2024年に入ってからは、そのビール愛が加速しているようです!

特にファンを驚かせたのが、2024年6月29日のこの投稿。

「天才。」の一言に、心からの共感がこもっていますよね!仕事終わりの最高の一杯を楽しんでいる姿が目に浮かぶようです。

さらに、夏フェスの後にはこんな投稿も。

写真には「夏フェス最高やあ〜!!!!」「LOVEビール」とのコメントが添えられており、その幸せそうな表情から、本当にビールが好きなんだなということが伝わってきます。

この投稿はニュースにもなり、「ビールのCM来てもいいよね!?」「一緒に飲みたい」といったファンの声が多数寄せられ、大きな話題となりました。

実は未成年の頃から興味津々だった?

鎮西寿々歌さんのビールへの興味は、実はアイドルになるよりもずっと前、まだお酒が飲めない年齢の頃から始まっていました。

なんと、2018年(当時19歳頃)のインスタグラムには、キリンビールの工場見学に行った際の投稿が残っているのです!

一番搾りの麦汁を試飲し、「ジュースより甘くてびっくり」「大人になったら飲んでみたい!」と、目を輝かせながらコメントしています。

この頃から抱いていたビールへの憧れが、時を経て今、花開いていると思うと、なんだか感慨深いものがありますね。

気になるお酒の強さは?「あたたかいお茶をのむように…」

では、肝心のお酒の強さはどうなのでしょうか?

これについて、非常に興味深い投稿があります。

「あたたかいお茶をのむように」という独特の表現!これは、ビールを味わいながら、リラックスして楽しんでいる様子を表しているのかもしれません。ガブガブ飲むというよりは、自分のペースで嗜むタイプなのでしょうか。

もしかしたら、「お酒に強い」というよりは「お酒の楽しみ方をよく知っている」タイプなのかもしれませんね。

好きなビールの種類は?クラフトビールがお気に入り?

鎮西寿々歌さんは、どんな種類のビールを好んで飲んでいるのでしょうか。

先ほどの「あたたかいお茶をのむように〜」という投稿には、「クラフトビール」というハッシュタグがついていました。

クラフトビールは、小規模な醸造所が作る個性豊かなビールのこと。様々なフレーバーや味わいがあるため、その日の気分に合わせて選んでいるのかもしれません。

また、インスタの投稿では「一番搾り」と思われる缶を持っている写真もあり、大手メーカーの定番ビールから個性的なクラフトビールまで、幅広く楽しんでいる様子が伺えます。

ワインも嗜む!お洒落な一面も

根っからのビール党に見える鎮西寿々歌さんですが、実はワインも楽しむお洒落な一面も持っているんです。

2024年8月10日のX(旧Twitter)の投稿では、こんなお洒落なメニューと共にワインを楽しんだことを報告しています。

「牡蠣とそら豆とのり塩フライドポテトと豚さんとクアトロフォルマッジ一緒に食べてワインも一緒に飲んだんだ〜☺️」

引用元:鎮西寿々歌さんX

クアトロフォルマッジ(4種のチーズのピザ)にワイン、最高の組み合わせですよね!ビールでワイワイ楽しむ姿とはまた違う、少し大人びたプライベートな時間が垣間見えて、ドキッとしてしまいます。

この投稿から、彼女がその日の気分や食事に合わせて、ビールだけでなくワインも選ぶ、本当の意味でのお酒好きであることがわかります。

あやみ
あやみ

個人的には、ビールを美味しそうに飲む姿も素敵ですが、ワインとクアトロフォルマッジを楽しんでいる投稿に、彼女の大人な魅力を感じてしまいました。

目指すは「ひとり飲み」?酒飲みの聖地・赤羽へ!

鎮西寿々歌さんのお酒好きは、ついに「アイドル界屈指」とまで言われるようになりました。

男性ファッション誌『MEN’S NON-NO WEB』の企画では、なんと酒飲みの聖地「赤羽」で立ち呑みに挑戦しています!

記事の中では、「鎮西寿々歌さんの夢は休日にひとりで飲み歩くこと」と紹介されており、彼女の最終目標(?)が明らかに。

赤羽の名店「立ち飲み いこい 本店」で、うなぎの串焼きやマグロのぬたといった渋いおつまみを堪能し、「街全体がお酒のテーマパークのようで、楽しかったな」と大満足の様子でした。

この企画で見せた飾らない姿は、多くのファンに「親近感が湧く」「一緒のカウンターで飲みたい!」と思わせたに違いありません。

▼参考記事
MEN’S NON-NO WEB:鎮西寿々歌(FRUITS ZIPPER)と酒飲みの聖地「赤羽」で立ち呑みしてみた!

まとめ|ギャップが魅力!おすずと乾杯したくなる理由

今回は、フルーツジッパー鎮西寿々歌さんのお酒事情について、ビールとワインを中心に調査してみました。

調査の結果、彼女は…

  • 未成年の頃からビールに興味を持つほどの、根っからのビール好き
  • 「お風呂上がりのビールは天才」と公言し、クラフトビールも嗜む
  • 食事に合わせてワインも楽しむ、お洒落な一面も持つ
  • 「ひとり飲み」に憧れ、酒飲みの聖地・赤羽にも降臨する「アイドル界屈指のお酒好き」

であることが分かりました!

ステージの上での完璧なアイドルとしての姿と、仕事終わりやお休みの日に、美味しそうにお酒を楽しむ等身大の姿。この最高のギャップこそが、私たちが鎮西寿々歌さんに惹きつけられ、「一緒に乾杯したい!」と思ってしまう理由なのでしょう。

ビールのCMに起用される日も、そう遠くないかもしれませんね!

これからも、彼女の「お酒投稿」を楽しみに待ちたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あやみ
あやみ

そもそもフルーツジッパーってどんなグループ?

メンバーの年齢やプロフィールを詳しく知りたい方は、こちらの記事もどうぞ!

>>ふるっぱーのメンバーの年齢は?メンバーカラーや呼び方を紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました