楽しみにしていた「ももクロ春の一大事2025 in 新発田市」2日目(4月13日)が、まさかの当日中止…。
特に、遠方から時間とお金をかけて現地に向かっていたモノノフ(ももクロファンの愛称)の皆さんにとっては、計り知れないショックだと思います。
ライブが観られない悲しみに加え、「予約した新幹線代やホテル代はどうなるの?」「JTBのアクセスプランで申し込んだけど、これも払い戻される?」といった、費用の心配も大きいですよね。
この記事では、遠征組の皆さんが特に気になる交通費・宿泊費の払い戻しについて、JTB公式アクセスプランを中心に、現時点で分かっている情報と確認すべき点をまとめました。
ももクロ春の一大事 新発田2日目中止…遠征組の皆さん、お気持ちお察しします
4月13日の「春の一大事」2日目が強風のため中止になった事実をお伝えします。
遠征のために休みを取ったり、交通機関や宿泊を手配したりと、たくさんの準備をしてきたファンの皆さんの落胆や途方に暮れる気持ち、本当によく分かります。
まずは基本的な情報として、ライブ公演チケットや外周パークチケットについては払い戻しが行われる予定です。(チケット払い戻しの詳細や延期の可能性については こちらの記事 をご覧ください)
【重要】JTBオフィシャルアクセスプランの払い戻しについて
遠征組の多くが利用したであろう「JTBオフィシャルアクセスプラン」。
これについて、ももいろクローバーZ公式サイトでは以下のように発表されています。
春の一大事公演・外周パークのチケットの払い戻し、JTBオフィシャルアクセスプランなど、イベントに付随するすべてのチケットの払い戻し対応については追ってご案内をさせていただきます
この発表から、JTBオフィシャルアクセスプラン(往復JRプラン、送迎付き宿泊プラン、シャトルバスなど)についても、払い戻しの対象となると考えて良いでしょう。
これは遠征組にとって非常に重要な安心材料です!
具体的な払い戻し方法や手続きについては、チケット代同様、JTBまたはももクロ運営からの詳細な案内を待つ必要があります。
シャトルバスなど、ライブ以外のイベントも中止となっているため、それらの扱いも含めて案内があると思われます。(ライブ以外のイベント中止については こちらの記事 もご確認ください)
JTBアクセスツアーのサイトにも今後情報が掲載される可能性があるので、こちらも併せてチェックしましょう。
注意点:JTB公式アクセスツアーの「公式駐車場」「駐輪場」は払い戻し規定が異なる?
JTBのアクセスツアーサイトを見ると、「公式駐車場(お子さまファミリー席限定・一般)」と「自動二輪駐輪場」の申し込みページには、「払い戻しはできません」という注意書きがあります。
これは通常時のキャンセル規定と考えられますが、今回のような主催者都合によるイベント中止の場合、対応が異なる可能性も十分にあります。
現時点では断定できませんが、駐車場・駐輪場チケットを持っている方も、諦めずに公式からの払い戻しに関する案内を待ちましょう。
JTBからの案内にこれらのチケットに関する言及があるか注目です。
個人手配の交通費・宿泊費はどうなる?確認すべきこと
JTBプランを利用せず、ご自身で新幹線や飛行機、ホテルなどを手配した場合、残念ながら交通費や宿泊費の払い戻しは難しいケースが多いのが現状です。
基本的には、通常の自己都合キャンセルと同じ扱いとなり、各交通機関や宿泊施設のキャンセルポリシー(規定)に従うことになります。
【今すぐ確認すべきこと】
- 利用した交通機関(JR、航空会社、バス会社など)のウェブサイトで、キャンセル・払い戻しに関する規定を確認する。
- 予約した宿泊施設のキャンセルポリシーを確認する(予約サイトやホテル公式サイトなど)。
- キャンセル料が発生する場合でも、少しでも損失を抑えるために早めに手続きを行うことを検討しましょう。
【例外の可能性】
今回の中止理由は「強風」です。
もし、ご自身が利用する予定だった交通機関も強風の影響で運休や大幅な遅延が発生していた場合は、「悪天候による払い戻し」の対象となる可能性があります。
該当する場合は、各交通機関に問い合わせてみましょう。(参考:2018年夏Sでは台風による交通機関運休の場合、運休証明書でチケット払い戻し対象になった例あり)
悲しみを少しでも和らげる?緊急配信をチェックしよう
遠征先でこの知らせを聞いた方、帰りの道中の方も多いかもしれません。
そんなファンへ向けて、ももクロ運営が緊急配信「ももクロ春の一大事2025 本当に一大事な緊急配信」を4月13日(日)20:00(予定)から実施します。
SNSでは「嬉しいけど、その時間はまだ帰宅途中…アーカイブ希望!」という声も上がっています。後からでも見られるようになると嬉しいですね。
視聴できる環境にある方は、ぜひチェックして少しでも元気をもらいましょう!
▼配信URLはこちら
Momoiro Clover Z Channel
まとめ
遠征組にとって、ライブ中止はチケット代以上の負担が心配になりますよね。
- JTBオフィシャルアクセスプラン(JR、宿泊、シャトルバス等)は払い戻し対象となる見込みです! 詳細発表を待ちましょう。
- 公式駐車場・駐輪場は規定上「払い戻し不可」とありますが、今回のケースでの対応は公式発表を確認しましょう。
- 個人手配の交通費・宿泊費は、原則自己負担となる可能性が高いですが、各社の規定確認と早めの手続きを。悪天候による運休等があれば別途確認しましょう。
- まずはももいろクローバーZ公式サイトや公式X(旧Twitter)、JTBアクセスツアーサイトなどの公式情報をこまめに確認することが大切です。
チケット全体の払い戻しや、ライブ以外のイベント中止に関する情報は、以下の記事も参考にしてください。
大変な状況ですが、焦らず、まずは安全に帰路につくことを最優先してくださいね。そして、公式からの案内を待ちましょう。
コメント