2025年度後期のNHK連続テレビ小説として放送が決定した「ばけばけ」。
ヒロインに高石あかりさん、そしてヒロインに影響を与える英語教師役に吉沢亮さんが決定するなど、早くも話題沸騰中です!
「一体どんな物語なの?」「他にどんなキャストが出演するの?」と、ドラマの内容が気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、注目の朝ドラ「ばけばけ」の気になるあらすじ、モデルとなった人物、そして豪華キャスト陣について詳しくご紹介します!
2025年度後期朝ドラ「ばけばけ」がついに始動!気になる基本情報をおさらい
まずは「ばけばけ」の基本的な情報を確認しておきましょう。
- 放送予定:2025年秋~ NHK総合
- 制作:NHK大阪放送局
- 脚本:ふじきみつ彦(代表作:NHK「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」、テレビ東京「デザイナー渋井直人の休日」「きょうの猫村さん」など)
- モデル:小泉セツ(1868-1932)とラフカディオ・ハーン(小泉八雲 1850-1904)
タイトル「ばけばけ」に込めた意味とは?
「ばけばけ」というユニークなタイトルには、「化ける」物語であるという意味が込められています。
急速に近代化が進む明治の日本で、人々の暮らしや価値観がどんどん「化けて」いく様子。
そして、取り残された人々の思いが怪談という物語に「化けて」語り継がれてきたこと。
ヒロイン・トキのうらめしかった世界が、素晴らしいものに「化けて」いく様を描く、という意味があるそうです。
「ばけばけ」のあらすじは?怪談好きなヒロインが織りなす夫婦の物語
では、気になる「ばけばけ」の物語のあらすじを見ていきましょう。
物語の舞台は明治時代の松江
物語は、明治時代の島根県・松江から始まります。
ヒロインの松野トキ(まつの とき)は、怪談話が大好きな、ちょっと変わった女の子。
松野家は上級士族の家系でしたが、武士の時代が終わり、父が事業に失敗。
貧しい暮らしを強いられることになります。
目まぐるしく変わる世の中で、時代に取り残された人々に囲まれて育ったトキは、この生きにくい世の中をうらめしく思って過ごします。
モデルは小泉セツとラフカディオ・ハーン(小泉八雲)
本作は、実在の人物である小泉セツと、その夫でギリシャ出身のアイルランド人であるラフカディオ・ハーン(日本名:小泉八雲)をモデルに、フィクションとして大胆に再構成されます。
彼らが「怪談」を愛し、名もなき人々の心の物語に光をあて、語り紡いだ夫婦の物語です。
どんな困難が待ち受ける?「うらめしいけど、すばらしい」世界観
極貧生活の中、トキは松江にやってきた外国人英語教師の住み込み女中として働くことになります。
その外国人教師こそ、後の夫となるヘブン(ラフカディオ・ハーンがモデル)です。
言葉の壁や文化の違いに悩みながらも、お互いの境遇が似ていることに気づき、次第に心を通わせていく二人。
そして、二人とも怪談話が好きだったのです!
へんてこな人々に囲まれ、へんてこな二人が夜な夜な怪談話を語り合う、へんてこな暮らしが始まります。
キャッチコピーは「この世はうらめしい。けど、すばらしい。」。
困難な状況でも前向きに生きる人々の姿が描かれそうです。
注目のキャスト陣を一挙紹介!「ばけばけ」を彩る俳優たちは?
「ばけばけ」を彩る豪華なキャスト陣も続々と発表されています!
- 松野トキ(ヒロイン):髙石あかりさん
怪談好きで、没落士族の娘。
→ヒロイン・高石あかりさんの詳しいプロフィールはこちら! - ヘブン(トキの夫):トミー・バストウさん
ギリシャ出身のアイルランド人英語教師。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)がモデル。ドラマ「SHOGUN 将軍」で注目された英国俳優です。 - 錦織友一(英語教師):吉沢亮さん
松江中学の英語教師でヘブンをサポート。トキとヘブンの人生に大きな影響を与える。
→吉沢亮さんの役柄とヒロインとの関係性はこちら! - 松野司之介(トキの父):岡部たかしさん
- 松野フミ(トキの母):池脇千鶴さん
- 松野勘右衛門(トキの祖父):小日向文世さん
- 雨清水傳(トキの親戚):堤真一さん
松江藩の上級武士。トキを可愛がり、多くの人を助ける人格者。 - 雨清水三之丞(傳の三男):板垣李光人さん
トキの2歳下。時代に翻弄される若者。 - 山根銀二郎:寛一郎さん
- 野津サワ:円井わんさん
- なみ:さとうほなみさん
- 江藤:佐野史郎さん
実力派からフレッシュな若手まで、多彩なキャストが集結し、物語を盛り上げます!
制作統括が語る「ばけばけ」の魅力と見どころは?
制作統括の橋爪國臣氏は、「ばけばけ」について以下のように語っています。
「日常に潜むユーモア」と「小さな声に耳を傾ける」ドラマ
脚本のふじきみつ彦さんについて、「日常に潜む不条理をクスッと笑えるユーモアとして描き出すことができる方」「小さな声にも耳を傾け、日常の中にちょっとしたおかしみや悲しみが紛れ込み、気がつけば心が温まる、新しいドラマを作り上げることができる」と期待を寄せています。
リアルな明治時代を映す「かつてない朝ドラ」への期待
また、「夢を宣言し、がむしゃらに追いかけるヒロインではありません。時代の中で取り残されたり、大勢の意見の中で埋もれていったりする人々に光を当て、尊重し、共に生き抜いていく、そんなドラマを作りたい」とコメント。
ヒロインの高石あかりさんも「こんな朝ドラ見たことない」と思わず笑ってしまうシーンがあったと語っており、これまでの朝ドラとは一味違う作品になりそうです。
まとめ:「ばけばけ」放送開始が待ちきれない!最新情報に注目!
明治時代の松江を舞台に、怪談好きのヒロイン・松野トキと外国人教師ヘブンの夫婦の物語を描く「ばけばけ」。
小泉セツとラフカディオ・ハーンという魅力的なモデル、そしてふじきみつ彦さんの脚本、豪華キャスト陣と、期待の要素が満載です。
2025年秋の放送開始が今から待ち遠しいですね!今後発表される情報にも注目していきましょう!
コメント