「YOSHIKIプロデュースの新しいグループがすごいらしい!」
「デビュー前にドジャースタジアムで国歌斉唱ってどういうこと?」
最近、音楽ニュースで「美麗-Bi-ray-(ビレイ)」という名前を目にする機会が増えていませんか?
あの世界的アーティストYOSHIKIさんがプロデュースを手がける新ガールズグループが、なんとデビュー前にして、2025年にアメリカ・ロサンゼルスのドジャースタジアムでアメリカ国歌を斉唱することが決定したという、驚きのニュースが飛び込んできました!
この記事では、そんな大きな注目を集める美麗-Bi-ray-について、「どんなグループなの?」「メンバーは?」「なんでそんなにすごいの?」といった皆さんの疑問に答えていきます。彼女たちの魅力と、世界へ羽ばたく大きな一歩となるであろうこの予定について、詳しく見ていきましょう!
衝撃!美麗-Bi-ray-、2025年にドジャースタジアムでアメリカ国歌斉唱が決定!
オリコンニュースによると、美麗-Bi-ray-は、ロサンゼルスのドジャースタジアムで開催されるMLB公式戦の特別イベント『Japanese Heritage Night presented by Daiso』にて、アメリカ国歌『The Star-Spangled Banner』を斉唱することが決定しました!
『Japanese Heritage Night』は、音楽、アート、歴史、スポーツを通じて日本文化とアメリカ野球の交流を図る特別な一夜として、毎年開催されている。美麗-Bi-ray-はまだデビュー前ではあるが、デビュー前の日本人アーティストがMLB公式戦でアメリカ国歌を歌うのは異例であり、今回の抜擢は大きな注目を集めている。
出典:オリコンニュース (2025.4.28配信記事より)
デビュー前のアーティスト、しかも日本のグループが、アメリカの象徴的な場所であるドジャースタジアムでアメリカ国歌を歌うというのは、本当に異例中の異例です。
この大抜擢の背景には、長年海外で活躍してきたYOSHIKIさんの国際的な信頼と実績、そして何より、美麗-Bi-ray-自身の持つポテンシャルの高さがあると言えるでしょう。
国歌斉唱は、試合開始直前の現地時間午後6時57分頃に予定されています。
この歴史的なパフォーマンスは、彼女たちの世界デビューに向けた大きな第一歩となることは間違いありません。
「美麗-Bi-ray-」ってどんなグループ?特徴と結成の経緯
そもそも「美麗-Bi-ray-」とはどんなグループなのでしょうか?
- プロデューサー: YOSHIKI
- コンセプト: “美しさ”と“力強さ”を兼ね備えた新時代のガールズグループ
- キャッチコピー: 「4オクターブを奏でる4人の若き歌姫」
- グループ名の由来: YOSHIKIが大切に温めてきたネーミング
メンバーは全員、日本テレビ系列のオーディション番組『歌唱王~全日本歌唱力選手権~』の出場経験者。
番組で特別審査員を務めたYOSHIKIさんが、彼女たちの才能に惚れ込み、「日本から世界に向けてこれから飛び立っていく」とその可能性を絶賛したことから、この奇跡のグループが結成されました。
彼女たちの魅力は、なんといってもその圧倒的な歌唱力。
4人の声が重なり合うことで生まれる複雑で多彩な表現力は、10代とは思えないほどの完成度を誇ります。
気になるメンバーは?4人の若き歌姫たちのプロフィール
美麗-Bi-ray-を構成するのは、個性と実力を兼ね備えた4人のメンバーです。
まだ公式情報が少ない部分もありますが、現在わかっているプロフィールをまとめてみました。
Emi(エミ)
- 本名: 熊本 エミ(くまもと えみ)
- 生年月日: 2009年1月23日 (16歳 ※2025年4月時点)
- 出身地: 京都府
- 特徴: 日本人の父とロシア人の母を持つハーフ。突き抜けるようなハイトーンボイスが魅力。『歌唱王2023』で歴代最高得点を叩き出し優勝した実力者。
- 特技: ダンス、バイオリン、クラシックバレエ
Hinata(ヒナタ)
- 本名: 熊之細 陽葵(くまのほそ ひなた)
- 生年月日: 2009年8月4日 (15歳 ※2025年4月時点)
- 出身地: 神奈川県横浜市
- 特徴: 幼少期から母親に歌を習い、英語歌唱コンクールで全国レベルの実績を持つ。表現力豊かな歌声とダンススキルも高い。
- 特技: 歌、ダンス
Cocomi(ココミ)
- 本名: 島津 心美(しまづ ここみ)
- 生年月日: 2010年7月22日 (14歳 ※2025年時点)
- 出身地: 神奈川県横浜市
- 特徴: 日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフ。亡き父との約束を胸に歌い続ける、情感あふれるボーカルが心を打つ。SNSでも多くのファンを持つ。
- 好きな歌手: MISIA、安室奈美恵
Michelle(ミシェル)
- 本名: 中馬 美貝(ちゅうま みしぇる)
- 生年月日: 2011年4月27日 (14歳 ※2025年4月時点)
- 出身地: 東京都
- 特徴: カナダ人の父と日本人の母を持つハーフ。バイリンガルで、洋楽を得意とするパワフルな歌声が持ち味。スポーツ万能な一面も。
- 特技: 洋楽歌唱、ブラジリアン柔術、トライアスロンなど多数
メンバー全員が10代ながら、国際的なバックグラウンドを持ち、歌唱力だけでなく、ダンスや語学力にも長けているのがわかりますね。まさに世界基準のグループと言えるでしょう。
デビュー前から話題沸騰!これまでの活躍と驚異の実績
美麗-Bi-ray-はデビュー前にも関わらず、すでに多くの舞台でその実力を披露し、話題を集めています。
- 2024年7月: 日本テレビ「THE MUSIC DAY」でデビュー曲「Butterfly -short ver-」を初披露。
- その他出演: 日本テレビ「24時間テレビ」(YOSHIKIとX JAPAN「Rusty Nail」を披露)、「a-nation」、YOSHIKIのディナーショーなど。
特に「THE MUSIC DAY」でのパフォーマンス映像は、YouTubeで公開されるや否や再生回数が急上昇!オリコンニュース(2025.4.28配信時点)によると、累計再生回数は1500万回を突破。これはデビュー前のアーティストとしては異例中の異例です。
▼話題のパフォーマンス動画はこちら!▼
コメント欄には、日本国内だけでなく海外からも絶賛の声が多数寄せられています。
「A very beautiful song! Very YOSHIKI vibes. Feels like butterflies, free, beautiful, gentle yet strong in soul. Looking forward to the full version. They’re amazing」
(とても美しい曲!すごくYOSHIKIらしい。蝶のように自由で、美しく、優しく、でも魂は強い感じ。フルバージョンが楽しみ。彼女たちは素晴らしい)「久しぶりに日本の女性グループでテンション爆上がりしました」
「英語の発音が抜群なのに歌唱力もある、なのにルックスも良い、なのにまだ10代前半とは恐れ入る」
YOSHIKIさんが彼女たちのために書き下ろしたデビュー曲「Butterfly」は、4人の広い音域と表現力を最大限に活かした、まさに“美麗-Bi-ray-”ならではの楽曲。
彼女たちの卓越した歌唱力が、YOSHIKIさんの創り出す壮大で美しい世界観を見事に表現しています。
世界デビューへ本格始動!今後の美麗-Bi-ray-から目が離せない!
今回のドジャースタジアムでの国歌斉唱決定は、美麗-Bi-ray-にとって世界デビューに向けた大きな号砲となるでしょう。
ニュース記事にもあるように、この出演を皮切りに、さらなる発表も控えているとのこと。
YOSHIKIという強力なプロデューサーのもと、圧倒的な実力と多様性を武器に、彼女たちがこれからどんな音楽を世界に届けてくれるのか、期待は高まるばかりです。
「デビューはいつ?」
「フルバージョンの『Butterfly』はいつ聴けるの?」
「次のパフォーマンスは?」
気になる情報は、ぜひ公式サイトやSNSでチェックしてみてください!
▼美麗-Bi-ray- 最新情報はこちら▼
まとめ:新時代の歌姫たち、美麗-Bi-ray-の未来に期待!
今回は、YOSHIKIさんプロデュースの新ガールズグループ「美麗-Bi-ray-」について、2025年に予定されているドジャースタジアムでの国歌斉唱決定のニュースをきっかけに、そのメンバー、経緯、魅力、そして今後の展望を掘り下げてみました。
- YOSHIKIプロデュースの「4オクターブを奏でる4人の若き歌姫」
- メンバーは『歌唱王』出身の実力派揃い (Emi, Hinata, Cocomi, Michelle)
- デビュー前にしてYouTube再生1500万回超えの実績、そして2025年にドジャースタジアムで国歌斉唱が決定という異例の快挙
- 圧倒的な歌唱力と国際性が武器
- 世界デビューに向け本格始動中!
10代とは思えない実力と、無限の可能性を秘めた美麗-Bi-ray-。
日本の音楽シーンに、そして世界の音楽シーンに、新たな風を巻き起こしてくれることは間違いなさそうです。
2025年のドジャースタジアムでのパフォーマンス、そしてその先の活躍から、ますます目が離せませんね!
コメント