元欅坂46のメンバーで、現在は女優やタレントとして活躍する長濱ねるさん。
柔らかな雰囲気と可愛らしいルックスだけでなく、実は「知性派」としての一面も持っていることをご存知ですか?
「本名は?」「どこの学校出身なの?」「五島列島での生活は?」
そんな疑問を持つ方のために、今回は長濱ねるさんの学歴や経歴、そして彼女のルーツである五島列島でのエピソードまで、詳しくご紹介します!
長濱ねるの本名と名前の由来は?
まず気になるのが、「長濱ねる」という少し珍しい名前。
これは本名です!
「ねる」という名前の由来については、いくつか説がありますが、有力なのは以下の2つです。
- お母さんが名前に「る」を入れたかった。
- 「考えを練る」の「練る」から。
どちらも素敵ですよね。知的なイメージの彼女にぴったりの名前です。
出身地・五島列島での幼少期エピソード
長濱ねるさんは長崎県長崎市生まれですが、3歳から7歳までの幼少期を五島列島の中通島(新上五島町)で過ごしました。
自然豊かな五島列島での生活は、彼女の人格形成に大きな影響を与えたようです。
- 奈良尾小学校に入学。ピンクのランドセルがお気に入りだった。
- 小学1年生の時、ロードレース大会で3位に入賞!
- 川でカニを捕まえて素揚げにして食べたことも!
- 小学校の遠足で地引網体験をした思い出も。
まさに自然児!活発で好奇心旺盛な少女だったことがうかがえますね。
この頃の経験が、彼女の持つおおらかさや優しさの源になっているのかもしれません。
ちなみに、長濱ねるさんの同郷の先輩である川口春奈さんとの交流も話題です。
→ 長濱ねるの交友関係は?川口春奈から上白石萌歌まで仲良し調査!
超進学校!長崎西高校時代の伝説(偏差値、高校生クイズ)
小学校卒業後は諫早市に移り、諫早市立喜々津中学校に進学。
中学時代はバドミントン部に所属し、英語の勉強のためにアメリカへホームステイも経験しています。
この頃から、将来空港のグランドスタッフになることを夢見ていたそうです。
そして高校は、長崎県立長崎西高等学校に進学します。
この高校、なんと偏差値67~72(※サイトによって数値にばらつきあり)とも言われる、県内屈指の進学校なんです!
長濱ねるさんの知性派エピソードはここから生まれます。
- 超朝型生活:毎朝4時に起きて勉強していた!
- 驚異の勉強時間:休日には1日16時間も勉強したという話も!
- 高校生クイズ出場:高校2年生の時、同級生と「全国高等学校クイズ選手権」に出場し、長崎県大会の決勝まで進出!
「運が良かっただけ」と謙遜する彼女ですが、その裏には並々ならぬ努力があったことがわかりますね。
まさに才色兼備です。
▼長濱ねるさんの人気の秘密に迫る記事はこちら!
→ 長濱ねるはなぜ人気?魅力・性格からファンが推せる理由を分析!
上京後の八雲学園高校での生活
高校2年生の時、欅坂46(当時:鳥居坂46)のオーディションに合格。
アイドル活動のために上京し、東京都目黒区にある八雲学園高等学校(※現在は共学)に転校しました。
八雲学園高校は芸能活動と学業の両立をサポートする学校として知られ、多くの芸能人を輩出しています。
長濱ねるさんも、多忙なアイドル活動と学業を両立させ、無事に高校を卒業しました。
欅坂46の番組企画では「初代インテリ女王」にも輝いています。
大学進学は?通信制大学で司書資格取得の真相
高校卒業後、大学に進学したという噂もありましたが、実際には大学には進学していませんでした。
アイドル活動に専念していたようです。
しかし、欅坂46卒業後の2020年、テレビ番組『セブンルール』で通信制大学に在籍していることを告白!
ファンの間では「どこの大学?」と話題になりましたが、有力な情報としては法政大学の通信教育部ではないかと言われています(※確定情報ではありません)。
そして、通信制大学では図書館司書の資格を取得したことも明らかに!
読書家としても知られる彼女らしい選択ですね。
将来は地元で司書になりたいという夢も語っていたことがあるそうです。
まとめ:知性と努力が魅力!長濱ねるのルーツ
今回は、長濱ねるさんの学歴や本名、そして五島列島でのルーツについてご紹介しました。
- 名前は本名で、「練る」などの意味が込められている。
- 幼少期を自然豊かな五島列島で過ごした。
- 高校は県内屈指の進学校・長崎西高校出身で、高校生クイズ決勝進出経験も。
- アイドル活動と学業を両立し、八雲学園高校を卒業。
- 欅坂46卒業後、通信制大学で図書館司書の資格を取得。
可愛らしさだけでなく、知性と努力家な一面を持つ長濱ねるさん。
その魅力の根源には、五島列島での経験や、学生時代の努力があるのですね。
彼女のこれからの活躍がますます楽しみになります!
▼アイドル時代の活躍もチェック!
→ 欅坂時代の長濱ねるは何が特別?異例加入~卒業までの軌跡と功績
コメント