「TGC熊本2025に『ユイカ』が出演!」
「素顔初公開で話題になったらしいけど…」
「そもそも『ユイカ』って誰?どんな人なの?」
最近、こんな風に『ユイカ』さんの名前を耳にする機会が増えた方も多いのではないでしょうか? 特に20歳を迎えての素顔公開は大きな話題となりました。
この記事では、「『ユイカ』って一体何者?」という疑問をお持ちのあなたへ向けて、彼女のプロフィール、これまでの経歴、そして多くの人を惹きつける人気曲まで、わかりやすくまとめてご紹介します!
今、話題のシンガーソングライター『ユイカ』とは?
『ユイカ』さんは、奈良県出身、現在20歳(2024年6月時点)の女性シンガーソングライターです。
主にTikTokやYouTubeで活動し、等身大の恋愛模様や青春のきらめきを歌った楽曲が、特に若い世代から絶大な支持を集めています。
TGC熊本2025出演で注目度急上昇!
2025年4月12日に開催された「TGC KUMAMOTO 2025」に初出演。
デビュー曲『好きだから。』と『すないぱー。』の2曲を披露し、フレッシュな歌声で会場を魅了しました。
これがきっかけで、『ユイカ』さんのことを知った方もいるかもしれませんね。
「素顔公開」でSNSトレンドを席巻
それまでイラストアイコンなどで顔を出さずに活動していましたが、20歳の誕生日である2025年1月12日に自身のSNSで素顔を初公開。
「可愛すぎる!」「イメージ通り!」と大きな反響を呼び、一気に注目度が高まりました。
『ユイカ』のプロフィールをサクッと紹介!
- 名前: 『ユイカ』 ※本名も「ユイカ」とのことですが、他の「ユイカ」さんと区別するため『』をつけて活動。
- 生年月日: 2005年1月12日(現在20歳)
- 出身地: 奈良県
- 身長: 151.5cm(2022年12月時点)
- 職業: シンガーソングライター(現役大学生)
- 活動開始: 2020年頃からTikTok、Twitterで弾き語り動画投稿を開始
- メジャーデビュー: 2024年(ユニバーサルミュージック)
- ファンネーム: ユイナー
- 特技: 蝉の鳴き声の真似
- その他: 右利き(文字、箸)と左利き(投球)のクロスドミナンス。中学・高校はバレーボール部。
デビューから現在まで!『ユイカ』の経歴・歩み
『ユイカ』さんのこれまでの活躍を時系列で見ていきましょう。
- 2020年頃: TwitterやTikTokでギター弾き語りの「歌ってみた」動画投稿を開始。
- 2021年6月: 高校1年生の終わり頃、初のオリジナル曲『好きだから。』を発表。この曲がTikTokで大きな反響を呼び、国内だけでなく台湾、香港、ロシア、タイなど海外のSpotifyバイラルチャートでも1位を獲得。「女子高生シンガーソングライター」として一躍注目を集めます。
- 2021年10月: 『そばにいて。』がTikTok短編映画『夏、ふたり』の主題歌に。
- 2022年: 『恋泥棒。』『あのね。』『17さいのうた。』などをリリース。学業専念のため一時活動休止(~2023年2月)。
- 2023年: 活動再開。『序章。』をリリース。マクドナルド「シャカシャカポテト」CMソングを担当(~2025年)。アニメ「青のオーケストラ」EDテーマ『夕さりのカノン』(粗品さん提供曲)を歌唱。
- 2024年1月: 誕生日の生配信でユニバーサルミュージックからのメジャーデビューを発表。
- 2024年4月: 高校2年生の時に制作した『すないぱー。』を配信リリース。TikTokでのダンス動画も人気に。
- 2024年6月: 1stアルバム『紺色に憧れて』リリース。初のワンマンライブ『ユイカ』1st LIVE「Agapanthus」をKT Zepp Yokohamaで開催、チケットは即完売。
- 2025年1月: 2nd LIVE「Sweet Alyssum」を横浜・大阪で開催。20歳の誕生日(1月12日)に素顔を初公開。
- 2025年2月: 『ZIP!』『COUNT DOWN TVライブ!ライブ!』などテレビ番組にも出演。
- 2025年4月: TGC KUMAMOTO 2025に出演。
これを聴けばわかる!『ユイカ』の人気曲・代表曲
「『ユイカ』の曲、聴いてみたいけど何から聴けばいい?」という方へ、まずはこの2曲がおすすめです!
代表曲①:『好きだから。』
- 『ユイカ』さんの名を一躍広めた最大のヒット曲。
- 高校1年生の時の実体験(片思い)をもとに書かれた、甘酸っぱくストレートな歌詞がZ世代の共感を呼び大ヒット。
- YouTubeのMV再生回数は9000万回超え(2024年時点情報参考)。天月さんやTXTのボムギュさんなど、国内外のアーティストにもカバーされています。
- シンガーソングライター「れん」さんとのデュエットバージョンも人気。
代表曲②:『すないぱー。』
- 高校2年生の時に制作された楽曲。キャッチーなメロディと、好きな人を狙い撃ちするようなキュートな歌詞が特徴。
- TikTokではローカルカンピオーネさん考案の振り付けが大流行し、多くのダンス動画が投稿されています。
- 「女の子がかわいく見えるBGM」を意識して作った曲だとか。
他にもある!『ユイカ』のディスコグラフィ(一部)
- そばにいて。 (2021)
- 恋泥棒。 (2022)
- 17さいのうた。 (2022)
- 夕さりのカノン (2023) ※アニメ『青のオーケストラ』ED
- 運命の人 (2023)
- スノードーム (2023)
- 恋をしているみたいなの (2024) ※『恋ステ』挿入歌
- 僕らしさ (2024)
- おくすり (2025)
※曲名の後ろに「。」が付いているのは高校時代に書いた曲、付いていないのは大学生以降に書いた曲、という区別があるそうです。
『ユイカ』の魅力はココ!人気の理由を分析
なぜ『ユイカ』さんはこれほど多くの人を惹きつけるのでしょうか?
- 等身大の気持ちを歌う「歌詞」への共感: 自身の恋愛体験や日常の感情をストレートに綴った歌詞が、「わかる!」「私のことみたい」と特に同世代のリスナーから強い共感を得ています。
- 一度聴いたら耳に残る「フレッシュな歌声」: 透明感がありつつも、少しスパイスの効いたキュートな歌声が、楽曲の魅力を引き立てています。
- 素顔公開で明らかになった「ビジュアル」への注目: これまでベールに包まれていた素顔が公開されると、「可愛い!」と大きな話題に。楽曲のイメージと相まって、さらにファン層を広げています。
影響を受けたアーティストとして、坂口有望さん、Mrs. GREEN APPLEさん、ヨルシカさんなどを挙げています。
特に坂口有望さんには中学時代に出会い、シンガーソングライターを目指す大きなきっかけになったそうです。
まとめ:『ユイカ』は次世代を担う注目のアーティスト!今後の活躍に期待大!
今回は、素顔公開やTGC出演で話題のシンガーソングライター『ユイカ』さんについて、プロフィール、経歴、人気曲などを詳しくご紹介しました。
- 奈良出身、20歳の現役大学生シンガーソングライター
- 『好きだから。』『すないぱー。』などがSNSで大ヒット
- 2024年にメジャーデビュー、ライブも即完売の人気
- 20歳の誕生日に素顔を公開し、さらに注目度アップ
等身大の歌詞とキャッチーなメロディ、そしてキュートな魅力で、国内外から熱い視線を集める『ユイカ』さん。
素顔を公開し、まさにアーティストとしての新たな一歩を踏み出したばかりです。
これからどんな楽曲を届けてくれるのか、どんな活躍を見せてくれるのか、ますます目が離せませんね!
コメント